一般
弥生十九日
2025年03月19日 | 一般
年齢を重ねるにつれ
なんだかんだともやもやする事案が降っては
沸いてくる。
自身ではどうすることもできないというか
抗えないというか。
けど、まあ結局のところ毎日、自分ができることをこつこつとやり続けるだけ。
という結論に達する。
正直、あんまり考えたくないから。
というか考え過ぎだからなのか。
今年は寒い日が例年に比べ長いかな。
そろそろ暖かくなるといいな。と心待ち。
如月十四日
2025年02月14日 | 一般
年末と年始に詣でたときの写真がそろそろ
期限切れになる前に載せとこう。と。
載せようと思っていて、なかなか時間を見つけられず。で。
早いものでもう二月も半ば。
変わらず バタバタ。
また寒波が来るらしい。
寒いの疲れるし、苦手で。
春までもう少し我慢。
じっと。我慢。
我慢のくり返し。
睦月五日。
2025年01月05日 | 一般
明けましておめでとうございます。
2025年最初のブログ投稿となります。
お正月の休みの間、体調は戻らずほぼ寝ておりました。
何も考えず。というか強制的に考えるということなんてできる状況ではなかったので。
いつもなんかモヤモヤ考えたりしてたので、少しスッキリしました。
けど昨日、年初めの仕事をした際から
またいろいろと考えたり、悩んだり。
大したことないことなのに。けど。
悩んだところで何も変わらないのに。けど。
けど。けど。
性格だな。
性格だな。って気付けたこと。
だから無理して変わらなくていいのかな。
毎日、毎日を自分ができることを一生けん命に。
その積み重ね。
なんでしょうね。きっと。
で、今年もこんな感じで行こう。
一応の結論に達した次第です。
今年も皆さまよろしくお願いします。
できること精一杯やろうと。
師走二十八日
2024年12月28日 | 一般
今年も無事に診察が終わりました。
今年は年末に体調を壊しました。
なんとか乗り切りました。
スタッフの皆さんのおかげです。
自分の気持ちに身体がついて来なくなった。
そんな感覚。
ただ単純に歳をとったのでしょう。
冬の寒さは本当に苦手です。
で、年賀状が書けてません。
遅れること申し訳ありません。
体力を整え次第、向かおうと思います。
今年も慌ただしかったな〜
自分のペースで好きに仕事ができるようになれば理想だなぁ
まだまだ無理なんだろうな
けど理想を持つことは大切なことだ〜
12月29日〜1月3日は年末年始のお休み
1月4日は午前のみ診察します。
通常診察は1月6日からとなります。
よろしくお願いします。
師走一日
2024年12月01日 | 一般
過日の話ですが、先月、学会に行きました。
会場では近況話したり
たまに、の気分転換でした。
写真は友人が送ってくれました。
夜に散歩、徘徊?してたようです。
神無月七日
2024年10月07日 | 一般
一年に1回まわって来る日。
母の命日。いつの頃からか抽象的な感情で向き合えるようになっていました。
時がそれだけ流れたのでしょうか。
やっぱりどこかさみしいや会いたい気持ちや
会ったら山ほど報告したいことがあるんですけどね、ほんと。
今は毎年ここに書いていますが
周りのみなさんに感謝をする日の位置付けとして自分なりに解釈しています。
そしてここ最近は
自分の仕事に誇りをもつこと真摯な気持ちを持ち続けるということをここでふと立ち止まって再認識するんだ、というそんな日でありたい。
いい意味で肩の力を抜いて、毎日を過ごせたらと思います。
いつになるんだろうなあ。
長月二日
2024年09月02日 | 一般
8月から9月の月替わりは
一年の中でも気持ちの変化が大きいです
変わらず暑いが暦上秋だなぁ
今年ももう9月か
日が暮れるのが少しずつ早くなり
なんとなく少しさみしい気持ちになるのは
疲れのせいなのか
日本人だからなのか
年齢なのか
新たな楽しみを見つけて
日々働きたいです
お盆の休診日のお知らせ
2024年08月09日 | 一般
お盆の休診日のお知らせです。
8月12日(月曜)〜15日(木曜) 休診
16日(金曜)9時30分〜12時30分 急患対応します
17日(土曜)〜 通常通り診察
よろしくお願いします。
地震いりません、台風いりません
事件、事故、いりません いりません
ほんと
ゆっくりしたいものですね